年間行事・検定情報

 内容、開催月は変更される場合があります。

日本珠算連盟のページ にも「競技会・コンクール」などの情報が掲載されていますので、ご確認ください。

検定情報については、帯広商工会議所の検定情報ページに詳しい「試験日、申し込み期間、受験料」などが記載されていますので、あわせてご確認ください。

検定日 下記日付はすべて実施日・開催日です。
※ 左にスライドして閲覧できます

珠算
1~3級
段位
珠算
(準1~3級)
4~9・10級
暗算
1~10級
(準1~3級含む)
競技大会・コンクール等
令和6年
4月
5月
6月 【第144回】
令和7年6月22日(日)
【珠算:第234回】【暗算:第120回】
令和7年6月第4週(6/16~6/21)
全十勝珠算競技大会 6月14日
7月 全国あんざんコンクール 6月23日~7月6日
8月
9月
10月 【第145回】
令和7年10月26日(日)
【珠算:第235回】【暗算:第121回】
令和7年10月第4週(10/20~10/25)
11月
12月 全国そろばんコンクール 11月24日~12月7日
令和7年1月
2月 【第146回】
令和8年2月8日(日)
【珠算:第236回】【暗算:第122回】
令和7年2月第2週(2/2~2/7)
3月 そろばん体験教室 3月22日

珠算式暗算は、右脳が活性化される習い事として以前から注目されてきました。最近ではさらに研究が進み、脳トレのためにはそろばんが最も有効な手段の一つとして国内外で取り上げられています。

そろばん教育は、子供達のさまざまな能力を向上させます。科学的な分析でも、「観察力」「想像力」「記憶力」「集中力」「計算力」「忍耐力」の6つの能力アップに驚異的な効果をあげると言われています。

● 珠算能力検定試験、暗算検定試験、段位認定検定試験の問題見本は、 こちらのページ でご覧いただけます。

入会のご案内

会員の先生を募集しています!

当連盟では、これからのそろばん・暗算教育に貢献し、生徒と共に成長する教室をつくりたい指導者の方の入会を受け付けております。

入会にあたっては当連盟の入会規程がございますのでお気軽にお問い合わせください。

ご連絡をお待ちしております。

帯広珠算連盟
そろばん教室をさがす